申込受付中

2025/02/10 16:00 - 2025/05/26 14:30
そうだ、やってみよう!RNA-Seq・シングルセル解析
WEBセミナー開催日程
3月31日(月) 16:00-16:30
4月16日(水) 14:00-14:30
4月24日(木) 16:00-16:30
5月14日(水) 16:00-16:30
5月26日(月) 14:00-14:30
2024年4月25日に開催したセミナーの録画配信です
(セミナー時間:約30分)
セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能です
そうだ、やってみよう!
RNA-Seq・シングルセル解析
RNA-Seq、シングルセル解析の基礎・受託サービス内容をご紹介します。
一括りに「RNA-Seq」「シングルセルRNA-Seq」と言っても、サンプルの種類・保管状態や解析目的によって試薬キットや情報解析の手法を考慮する必要があります。
本セミナーでは、タカラバイオの受託サービスをサンプルや解析目的に沿ってご紹介いたします。
またRNA-SeqとシングルセルRNA-Seqの比較についてもご説明します。
<こんな人におススメ!>
・RNA-Seq、シングルセル解析に興味のある方
・はじめてRNA-Seq、シングルセル解析を実施する方
・RNA-Seq、シングルセル解析の基礎を学びたい方
・受託解析をご検討の方
<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など
セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
申込受付中

2025/02/19 16:00 - 2025/05/16 15:00
Olinkプロテオーム解析セミナー 試験のデザイン構築から二次解析まで、Olink解析のいろはをお伝えします
WEBセミナー開催日程
4月22日(火) 16:00-17:00
5月16日(金) 14:00-15:00
2024年11月25日に開催したセミナーの録画配信です
(セミナー時間:約60分)
セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能です
ファーマフーズ社アプロサイエンスグループ・タカラバイオ共催
Olink®プロテオーム解析セミナー
試験のデザイン構築から二次解析まで
Olink®解析の❛❛いろは❜❜をお伝えします
複数のタンパク質を高感度に定量可能なOlink解析は、バイオマーカー探索の分野などで非常に注目されています。
また、Olinkには測定対象タンパク質の異なるパネルが用意されており、大規模なスクリーニング目的パネルやターゲットを絞ったパネル、さらには絶対定量が可能なパネルなど、研究目的に応じて様々な用途に適応可能です。
本セミナーでは、オーリンクプロテオミクス社と受託会社2社が、解析を行う際の具体的な注意点などを解説します。
試験デザインからデータ解析までをサポートする”Olink Insight”の機能を中心に、注目する疾患やパスウェイからパネルを選択する方法や試験デザインに合った最適なサンプルサイズの考え方、オーリンクプロテオミクス社が提供する二次解析の方法などを解説します。
講演 1:オープンアクセスツール Olink Insightで加速する次世代プロテオーム研究
~最適なバイオマーカー探索戦略の提案~ 【20分】
オーリンクプロテオミクス株式会社 小神野 明紀菜
講演 2:Olink Target 解析 導入編
~オンラインツール(Olink Insight)を活用したパネル選定方法やサンプル準備についてご紹介します~【15分】
株式会社ファーマフーズ アプロサイエンスグループ 福田 佳奈
講演 3:大規模パネルOlink Explore解析時の注意点と二次解析について 【15分】
タカラバイオ株式会社 浅井 雄一郎
<こんな人におススメ!>
・Olink解析でどんなことができるか知りたい方
・Olink解析の試験デザインの立て方について知りたい方
・たくさんあるパネルの選択方法を知りたい方
・データ取得後の二次解析の方法について知りたい方
<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など
セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
申込受付中

2025/04/17 14:00 - 2025/05/27 15:00
Curioの技術によって新たな空間解析への扉を開く 2025
WEBセミナー開催日程
4月17日(木) 14:00-15:00
5月15日(木) 14:00-15:00
5月27日(火) 14:00-15:00
2025年3月12日に開催したセミナーの録画配信です
(セミナー時間:約60分)
セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能です
Curioの技術によって新たな空間解析への扉を開く
二つの空間解析技術、真のシングルセル空間解析【Trekker】と
全トランスクリプトーム空間解析【Seeker】の紹介
様々な分野で注目されている”空間解析”ですが、「検出遺伝子数やUMI数が少ない」「従来のシングルセルデータでできていた解析ができない」「トランスクリプトーム以外のオミックス解析もしたい」「ヒト・マウス以外の生物種でも解析したい」など、お困りごとはないでしょうか。
これらの課題を解決する新たな空間トランスクリプトーム解析技術であるCurio Trekker / Seeker技術についてご紹介します。
本セミナーでは、Curio Trekker / Seeker技術の原理・特徴などの紹介と、それを用いたNGS受託サービスについてご紹介します。
講演 1 :空間解析の課題とそれを解決するCurio Trekker / Seeker技術のご紹介【30分】
タカラバイオ株式会社 CDM推進部 浅井 雄一郎
講演 2 :Curio製品を用いたNGS受託サービスについてのご紹介【20分】
タカラバイオ株式会社 遺伝子解析センター 安益 公一郎
<こんな人におススメ!>
・空間解析に興味があり情報収集されている方
・空間解析を実施した経験があるが、データに満足されていない方
・シングルセル解析に興味がある方
・シングルセル解析を実施した経験があり、組織上の位置情報の必要性を感じている方
<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など
セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
申込受付中

2025/05/21 14:00 - 2025/05/21 15:15
ライブ配信 5月21日(水) ロングリードシーケンスの最前線 ナノポア技術とSMART技術の融合が可能にするもの
ライブ配信
5月21日(水) 14:00-15:15
ロングリードシーケンスの最前線
ナノポア技術とSMART技術の融合が可能にするもの
オックスフォードナノポアテクノロジーズ社(ONT社)とタカラバイオの共催で、ロングリードシーケンス技術の最新動向をご紹介します。
ONT社からは、Direct RNAシーケンスを含むナノポアロングリードRNA解析の最新テクノロジーをご紹介します。
タカラバイオからは、超微量サンプルのロングリードRNAシーケンスを可能にするSMART-Seq mRNA Long Readを用いたアプリケーション、およびPCR酵素「PrimeSTAR LongSeq DNA Polymerase」のロングリードシーケンスでの応用例をご紹介します。
<主な内容>
・ナノポアロングリードRNAシーケンスのための最新テクノロジーの紹介
・SMART-Seq mRNA Long Readの技術概要とアプリケーション
・PrimeSTAR LongSeq DNA Polymeraseのロングリードシーケンスでの応用
<こんな人におススメ!>
・ナノポアロングリードRNAシーケンス技術を徹底的に活用したい方
本セミナーはLIVE配信です。セミナー中にチャットによるご質問が可能です。
いただいたご質問には講師が口頭でお答えいたします。
ご質問はセミナー後のアンケートからも可能です。
<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、検査員、技師の方など
セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
申込受付中

2025/06/12 14:00 - 2025/06/12 14:30
ライブ配信 6月12日(木) Shastaシステムを用いたハイスループットなシングルセルWGA解析のご紹介
ライブ配信
6月12日(木) 14:00-14:30
Shastaシステムを用いた
ハイスループットなシングルセルWGA解析のご紹介
Shastaシステムは、ナノディスペンシング技術を用いたシングルセル自動調製システムです。
タカラバイオ独自のSMART技術やPicoPLEX技術を用いることで、スプライシングアイソフォーム、遺伝子融合、染色体アームレベルで観察されるCNVに起因する異常などを、これまで以上に多くの細胞で検出することが可能になりました。
本セミナーでは、プレートベースのアッセイを大幅に上回る約1,500細胞/反応のハイスループット解析を実現する、WGAキットを用いた解析例を中心にご紹介します。
<こんな人におススメ!>
・シングルセル解析に興味のある方
・ハイスループットなWGA解析に興味のある方
<シングルセル自動調製システム>
Shasta™ Single Cell System
<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、検査員、技師の方など
セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp