表示対象:
申込受付中
2024年12月16日に開催したセミナーの録画配信です (セミナー時間:約45分) <開催日程> 2月20日(木)  16:00-16:453月  5日(水)  14:00-14:45 3月19日(水)  16:00-16:45 セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能ですXenium In Situ受託サービス開始記念今注目の空間トランスクリプトーム解析の 最新技術と受託サービス 組織切片上の位置情報(空間情報)と遺伝子発現情報を紐づけて解析する空間トランスクリプトーム解析は様々な分野で注目されている解析手法です。タカラバイオはVisium HD(10x Genomics社)とCosMx SMI(Bruker Spatial Biology社)を用いて受託サービスを行ってきましたが、新たにXenium In Situ(10x Genomics社)を導入し、空間トランスクリプトーム解析の受託サービスを強化しました。本セミナーでは、Xenium In Situの解析原理や特徴、解析データ例などをご説明します。また、他プラットフォームとの比較や受託サービスでの注意点などもご説明します。 <演題>・講演1:Xenium In Situのご紹介と最新情報 【20分】  10x Genomics株式会社  金澤 秀明 ・講演2:空間解析プラットフォームの選び方とXenium In Situ受託サービスについて 【20分】 タカラバイオ株式会社 浅井 雄一郎 <こんな人におススメ!> ・Xenium In Situに興味がある方、受託サービスを検討されている方 ・空間トランスクリプトームに興味があるが、どのプラットフォームがよいか迷っている方 ・10x Genomics社の最新情報を知りたい方 <セミナー参加について> ・参加費:無料 ・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など セミナーに関するお問い合わせ先: タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
申込受付中
2024年11月25日に開催したセミナーの録画配信です (セミナー時間:約60分) <開催日程> 2月19日(水)  16:00-17:003月  6日(木)  14:00-15:00 3月18日(火)  16:00-17:00 セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能ですファーマフーズ社アプロサイエンスグループ・タカラバイオ共催Olink®プロテオーム解析セミナー試験のデザイン構築から二次解析までOlink®解析の❛❛いろは❜❜をお伝えします 複数のタンパク質を高感度に定量可能なOlink解析は、バイオマーカー探索の分野などで非常に注目されています。また、Olinkには測定対象タンパク質の異なるパネルが用意されており、大規模なスクリーニング目的パネルやターゲットを絞ったパネル、さらには絶対定量が可能なパネルなど、研究目的に応じて様々な用途に適応可能です。本セミナーでは、オーリンクプロテオミクス社と受託会社2社が、解析を行う際の具体的な注意点などを解説します。試験デザインからデータ解析までをサポートする”Olink Insight”の機能を中心に、注目する疾患やパスウェイからパネルを選択する方法や試験デザインに合った最適なサンプルサイズの考え方、オーリンクプロテオミクス社が提供する二次解析の方法などを解説します。 <演題> ・講演1:オープンアクセスツール Olink Insightで加速する次世代プロテオーム研究  ~最適なバイオマーカー探索戦略の提案~ 【20分】  オーリンクプロテオミクス株式会社 小神野 明紀菜 ・講演2:Olink Target 解析 導入編  ~オンラインツール(Olink Insight)を活用したパネル選定方法や    サンプル準備についてご紹介します~【15分】  株式会社ファーマフーズ アプロサイエンスグループ 福田 佳奈 ・講演3:大規模パネルOlink Explore解析時の注意点と二次解析について 【15分】  タカラバイオ株式会社 浅井 雄一郎 <こんな人におススメ!> ・Olink解析でどんなことができるか知りたい方 ・Olink解析の試験デザインの立て方について知りたい方 ・たくさんあるパネルの選択方法を知りたい方 ・データ取得後の二次解析の方法について知りたい方  <セミナー参加について> ・参加費:無料 ・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など セミナーに関するお問い合わせ先: タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
申込受付中
2024年12月に開催したセミナーの録画配信です (セミナー時間:約45分) <開催日程>2月14日(金)  14:00-14:453月25日(火)  16:00-16:45セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能です。 次世代シーケンス(NGS)が開いた マルチオミックスの世界後半:タカラバイオの受託サービスご紹介 タカラバイオでは、DNA解析からトランスクリプトーム解析、プロテオーム解析、メタボローム解析まで幅広くサービスを提供しています。昨今では従来のゲノム解析やbulk RNA-Seq解析に加え、革新的なシングルセル解析FLEXシステムや各社空間プロファイル解析を導入し、より詳細なオミックス解析が可能となっています。 シングルセル解析は、個々の細胞レベルでの遺伝子発現を解析し、細胞の多様性や機能を明らかにします。一方、空間プロファイル解析は、組織の空間情報と遺伝子発現データを統合し、細胞の微小環境や相互作用を高解像度で解析します。 本セミナーでは、特に注目されているプロテオーム解析およびRNA解析に焦点を絞り、各プラットフォームの特徴、利用例、検体調製方法、解析アウトプット例を紹介し、RNA-Seq、シングルセル解析、空間プロファイル解析の比較についても詳しく説明します。 <主な内容> ・プロテオーム解析・各RNA解析プラットフォームの紹介 ・受託解析の流れ、検体調製法などの注意点の紹介 ・一般基準より圧倒的に少ないRNAからでも解析OK ・情報解析の流れ、納品物例 ・サービス利用論文の紹介 ・受託解析価格例 <セミナー参加について> ・参加費:無料・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、検査員、技師の方など  ☆新製品情報☆ 真のシングルセル空間トランスクリプトーム解析用試薬 『Curio Trekker Single-Cell Spatial Mapping Kit』  専用装置不要の全トランスクリプトーム空間解析用試薬 『Curio Seeker Spatial Transcriptomics Kit』  新製品を用いた空間解析サービス、シーケンス解析を弊社で承ります。   情報解析および統計解析までをサポート可能です。お問合せはこちら セミナーに関するお問い合わせ先: タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
申込受付中
2024年4月25日に開催したセミナーの録画配信です (セミナー時間:約30分) <開催日程> 2月10日(月)  16:00-16:30 2月25日(火)  16:00-16:30 3月13日(木)  14:00-14:30 3月31日(月)  16:00-16:30 セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能ですそうだ、やってみよう! RNA-Seq・シングルセル解析   RNA-Seq、シングルセル解析の基礎・受託サービス内容をご紹介します。 一括りに「RNA-Seq」「シングルセルRNA-Seq」と言っても、サンプルの種類・保管状態や解析目的によって試薬キットや情報解析の手法を考慮する必要があります。 本セミナーでは、タカラバイオの受託サービスをサンプルや解析目的に沿ってご紹介いたします。 またRNA-SeqとシングルセルRNA-Seqの比較についてもご説明します。 <こんな人におススメ!> ・RNA-Seq、シングルセル解析に興味のある方 ・はじめてRNA-Seq、シングルセル解析を実施する方 ・RNA-Seq、シングルセル解析の基礎を学びたい方 ・受託解析をご検討の方 <セミナー参加について>・参加費:無料・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など  ☆新製品情報☆ 真のシングルセル空間トランスクリプトーム解析用試薬 『Curio Trekker Single-Cell Spatial Mapping Kit』  専用装置不要の全トランスクリプトーム空間解析用試薬 『Curio Seeker Spatial Transcriptomics Kit』  製品を用いた空間解析サービス、シーケンス解析を弊社で承ります。   情報解析および統計解析までをサポート可能です。お問合せはこちら セミナーに関するお問い合わせ先:タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
申込受付中
2024年12月に開催したセミナーの録画配信です (セミナー時間:約40分) <開催日程>2月13日(木)  14:00-14:403月24日(月)  16:00-16:40セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能です。 次世代シーケンス(NGS)が開いた マルチオミックスの世界前半:NGSの基礎から応用と発展 タカラバイオは長くゲノム解析サービスと関連試薬に注力し、特に微量検体のゲノム・トランスクリプトームにおける次世代シーケンス解析のリーディングカンパニーとして、高性能なNGSライブラリ調製試薬、およびその受託サービスソリューションを提供してきました。本セミナーでは、次世代シーケンスの基本とこれまでの進歩を振り返りながら、近年進歩の著しいマルチオミックス解析へNGSを利用したタカラバイオの受託サービスを紹介します。 <主な内容> ・超高性能に進化した現代のシーケンサーとそれらを活かしたオミックス解析技術の進歩・極微量試料の解析を可能にしたタカラバイオのNGSライブラリ調製キット・全ての研究者へ最先端をお届け!次世代シーケンサーによるタカラバイオのオミックス解析受託サービス <セミナー参加について> ・参加費:無料 ・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、検査員、技師の方など  ☆新製品情報☆ 真のシングルセル空間トランスクリプトーム解析用試薬 『Curio Trekker Single-Cell Spatial Mapping Kit』  専用装置不要の全トランスクリプトーム空間解析用試薬 『Curio Seeker Spatial Transcriptomics Kit』  新製品を用いた空間解析サービス、シーケンス解析を弊社で承ります。   情報解析および統計解析までをサポート可能です。お問合せはこちら セミナーに関するお問い合わせ先:タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp

© Takara Bio Inc. All rights reserved.