表示対象:
オンデマンド配信 <動画公開期間> 7月22日(火)~8月31日(日) ・公開期間中いつでも、何回でも視聴可能です。 ・セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能です。 ポイントがわかる!遺伝子導入実験 【基礎編】 (動画時間80分) 本セミナーでは、これから遺伝子導入実験を始める方やクローニングの基礎を学びたい方に向けて、わかりやすく丁寧に解説します。 技術背景の説明から必要試薬の紹介、手技上のポイントまで、実験例を交えながら詳しく説明します。また、応用例としてゲノム編集技術を用いた遺伝子ノックアウト細胞のクローニングについてもご紹介します。 このセミナーを通じて、遺伝子導入実験の基礎をしっかりと身につけ、次のステップへと進むための自信をつけていただけることを目指しています。 ぜひご視聴ください! <主な内容> ・哺乳類細胞への遺伝子導入とは ・遺伝子発現ベクターの紹介 ・DNAトランスフェクション実験の解説 (原理、細胞の準備、操作方法、蛍光タンパク質を用いた導入効率の確認まで) ・RNP導入による遺伝子ノックアウト細胞作製と細胞クローニングの紹介 ポイントがわかる!遺伝子導入実験 【ウイルスベクター編】 (動画時間87分) ウイルスベクターを初めて使用する方や、各種ウイルスベクターの特徴を学びたい方に最適なセミナーです。 ウイルスベクターの基礎から実験環境の整備、主要なウイルスベクターの作製方法、必要試薬、手技上のポイントまで、感染実験例を交えながらわかりやすく解説します。 このセミナーを通じて、ウイルスベクターを用いた遺伝子導入実験の基礎をしっかりと学び、次のステップへと進むための自信をつけていただけることを目指しています。 ぜひご視聴ください! <主な内容> ・ウイルスベクターを用いた遺伝子導入の概要 ・各種ウイルスベクターの特徴、作製方法、遺伝子導入方法、および実験実施例の解説(レンチウイルスベクター、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター、アデノウイルスベクターなど) <セミナー参加について> ・参加費:無料 ・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、検査員、技師の方など セミナーに関するお問い合わせ先: タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当 E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp

© Takara Bio Inc. All rights reserved.