2025/02/19 16:00 - 2025/03/18 17:00

Olinkプロテオーム解析セミナー 試験のデザイン構築から二次解析まで、Olink解析のいろはをお伝えします

概要

2024年11月25日に開催したセミナーの録画配信です (セミナー時間:約60分)

<開催日程>
2月19日(水)  16:00-17:00
3月  6日(木)  14:00-15:00
3月18日(火)  16:00-17:00

セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能です

ファーマフーズ社アプロサイエンスグループ・タカラバイオ共催

Olink®プロテオーム解析セミナー
試験のデザイン構築から二次解析まで
Olink®解析の❛❛
いろは❜❜をお伝えします

複数のタンパク質を高感度に定量可能なOlink解析は、バイオマーカー探索の分野などで非常に注目されています。また、Olinkには測定対象タンパク質の異なるパネルが用意されており、大規模なスクリーニング目的パネルやターゲットを絞ったパネル、さらには絶対定量が可能なパネルなど、研究目的に応じて様々な用途に適応可能です。本セミナーでは、オーリンクプロテオミクス社と受託会社2社が、解析を行う際の具体的な注意点などを解説します。試験デザインからデータ解析までをサポートする”Olink Insight”の機能を中心に、注目する疾患やパスウェイからパネルを選択する方法や試験デザインに合った最適なサンプルサイズの考え方、オーリンクプロテオミクス社が提供する二次解析の方法などを解説します。

<演題>
・講演1:オープンアクセスツール Olink Insightで加速する次世代プロテオーム研究
  ~最適なバイオマーカー探索戦略の提案~ 【20分】
  オーリンクプロテオミクス株式会社 小神野 明紀菜

・講演2:Olink Target 解析 導入編
  ~オンラインツール(Olink Insight)を活用したパネル選定方法や
    サンプル準備についてご紹介します~【15分】
  株式会社ファーマフーズ アプロサイエンスグループ 福田 佳奈

・講演3:大規模パネルOlink Explore解析時の注意点と二次解析について 【15分】
  タカラバイオ株式会社 浅井 雄一郎

<こんな人におススメ!>
・Olink解析でどんなことができるか知りたい方
・Olink解析の試験デザインの立て方について知りたい方
・たくさんあるパネルの選択方法を知りたい方
・データ取得後の二次解析の方法について知りたい方 

<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など


セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp

開催日程

  • 2025/02/19 16:00 - 02/19 17:00 (60分)
  • 2025/03/06 14:00 - 03/06 15:00 (60分)
  • 2025/03/18 16:00 - 03/18 17:00 (60分)

申し込み期間

  • 2025/01/20 00:00 - 2025/03/18 16:50

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
利用規約
セミナー
個人情報
アンケート
確認

© Takara Bio Inc. All rights reserved.