
2025/06/19 10:00 - 2025/06/19 18:00
naica デジタルPCRシステム実施例のご紹介 愛媛大学
概要
愛媛大学 学術支援センター
ライブ配信 6月19日(木) 10:00-11:00 または、17:00-18:00
Stilla社
naica デジタルPCRシステム実施例のご紹介
デジタルPCRは、従来のPCR法よりも高感度・高精度に標的核酸の絶対定量を実現する革新的な技術です。
本セミナーでは、デジタルPCRの原理を説明し、Stilla社naicaデジタルPCRシステムの特長と実際の実施例について、
メーカー担当者よりご紹介します。
<紹介予定の実施例>
・乳がん患者のFFPEおよび血漿サンプルを用いた10種類のESR1変異の同時検出
・Drop-offアッセイを用いた非小細胞肺癌(NSCLC)における32種類のEGFR変異検出
・ゲノム編集後の細胞株の効率的なスクリーニング
<Stilla社デジタルPCR装置のご紹介>
高感度で使いやすいデジタルPCRシステム
naica system
本セミナーはLIVE配信です。セミナー中にチャットによるご質問が可能です。
いただいたご質問には講師が口頭でお答えいたします。
ご質問はセミナー後のアンケートからも可能です。
<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加対象:愛媛大学職員
セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
開催日程
- 2025/06/19 10:00 - 06/19 11:00 (60分)
- 2025/06/19 17:00 - 06/19 18:00 (60分)
申し込み期間
- 2025/04/21 00:00 - 2025/06/19 17:50
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2025/04/21 00:00 - 2025/06/19 17:50