- トップページ
- タカラバイオ技術セミナー
- 再生/細胞医療・遺伝子治療支援
表示対象:
申込受付中

2025/06/09 15:00 - 2025/06/13 16:00
次世代医療のためのmRNA-LNP技術:新たなワンストップサービスへ
タカラバイオ×東芝 共同開催
次世代医療のためのmRNA-LNP技術:新たなワンストップサービスへ
タカラバイオと東芝のmRNA医薬分野向けサービスの提携を記念して、技術セミナーを開催します。
この提携のもと、東芝独自の脂質ナノ粒子(LNP)を用いて、タカラバイオが製造するmRNAを送達する創薬・医療技術の開発および製造支援サービスを展開します。
講演 1 : タカラバイオのmRNA製造技術について
タカラバイオ株式会社 CDM推進部 蝶野 英人
講演 2 : AIを活用して細胞指向的にmRNAを送達するDesignable LNP技術
株式会社東芝 Nextビジネス開発部 菅野 美津子
<こんな人におススメ!>
・mRNA医薬品開発にご興味のある方
・mRNAを用いた研究に従事している方
<開催日程>
6月 9日(月)15:00~16:00 ライブ配信
6月10日(火)15:00~16:00 録画配信
6月11日(水)15:00~16:00 録画配信
6月13日(金)15:00~16:00 録画配信
ライブ配信ではその場でご質問に回答いたします!
※セミナー後のアンケートでも質問可能です。
※録画配信では後日の回答になります。
開催日当日11時以降のお申し込みは、次回開催のご案内となります。
なお、6月13日(金)開催のお申し込みのみ、前日(6/12)までとなりますのでご注意ください。
<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など
※同業他社様の参加はご遠慮ください。
セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
申込受付中

2025/03/06 16:00 - 2025/06/17 16:55
バイオ医薬品の安全性試験と、最新の抗体製造プラットフォームご紹介します
WEBセミナー開催日程
5月22日(木) 16:00-16:55
6月17日(火) 16:00-16:55
5月22日(木)11時以降のお申し込みは、次回開催のご案内となります。
6月17日(火)開催のお申し込みは前日(6/16)までとなります。
2024年10月28日に開催したセミナーの録画配信です (セミナー時間:55分)セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能です
タカラバイオ×SGS Vitrology共同開催
もう一度聞きたい!バイオ医薬品の安全性試験と
最新の抗体製造プラットフォーム ご紹介します
タカラバイオが長年提携しているSGS Vitrology社(英国)から、抗体や組換えタンパク質などのバイオ医薬品に関する規制上必要な安全性試験と欧州/米国を中心とした規制動向について、日本語の補足説明付きでご紹介します。また、抗体や組換えタンパク質のAM製品(医薬品原料)から医薬品製造まで対応したタカラバイオの製造施設などもご紹介します。
【講演1】シングルユースバイオリアクタを用いた抗体/タンパク質製造
タカラバイオ株式会社 CDMセンター第5部 蝶野 英人
【講演2】Ensuring viral safety in all biologics
SGS Vitrology Limited. Nicola Sillars and Dr. Richard Adair
<こんな人におススメ!>
・抗体やタンパク質製造委託を検討されている方
・バイオ医薬品安全性試験について知りたい方
<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など
※同業他社様の参加はご遠慮ください。
セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
申込受付中

2025/03/04 16:00 - 2025/06/20 16:50
タカラバイオ× 東レリサーチセンター共同開催 mRNA医薬品開発の課題解決にアプローチ
WEBセミナー開催日程
5月29日(木) 16:00-16:50
6月20日(金) 16:00-16:50
5月29日(木)11時以降のお申し込みは、次回開催のご案内となります。
6月20日(金)開催のお申し込みは前日(6/19)までとなります。
2024年9月30日に開催したセミナーの録画配信です
(セミナー時間:50分)
セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能です
タカラバイオ×東レリサーチセンター共同開催
mRNA医薬品開発の課題解決にアプローチ
ワクチンをはじめ医薬品への応用が進んでいるmRNA、開発・製造・分析の各段階でさまざまな課題が明らかになっています。それらの解決に向けて、タカラバイオと東レリサーチセンターからご提案いたします。
講演 1 : mRNA開発・製造の課題への提案
タカラバイオ株式会社 製品開発センター 今井 智司
講演 2 : mRNA分析法のご紹介 ~RNA完全性,5’キャップ,ポリA鎖~
株式会社 東レリサーチセンター 高尾 英伸
<こんな人におススメ!>
・mRNA医薬品開発にご興味のある方
・mRNAを用いた研究に従事している方
<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など
※同業他社様の参加はご遠慮ください。
セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp
申込受付中

2025/02/26 16:00 - 2025/06/13 16:55
高機能CAR-T細胞の迅速製造を実現! -Spo-T法のコンセプト検証からプロセス開発まで-
WEBセミナー開催日程
5月13日(火) 16:00-16:55
6月13日(金) 16:00-16:55
5月13日(火)11時以降のお申し込みは、次回開催のご案内となります。
6月13日(金)開催のお申し込みは前日(6/12)までとなります。
2024年8月5日に開催したセミナーの録画配信です (セミナー時間:55分)セミナー内容についてのご質問はセミナー後のアンケートから可能です
高機能CAR-T細胞の迅速製造を実現!
-Spo-TⓇ法のコンセプト検証からプロセス開発まで-
タカラバイオでは、高機能CAR-T細胞(キメラ抗原受容体T細胞)を短期間に製造可能な『Spo-T』法を開発しました。
本セミナーでは、コンセプト検証データから製剤製造を想定したプロセス開発までを、実例とともに紹介します。
<演者>
タカラバイオ株式会社 基盤技術開発センター 天石 泰典
タカラバイオ株式会社 CDMセンター第1部 田原 謙一
<こんな人におススメ!>
・CAR-T細胞の実用化研究を行われている方
・新しいCAR-T細胞製造法にご興味のある方
・閉鎖系自動細胞培養装置にご興味のある方
<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など
※同業他社様の参加はご遠慮ください。
セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 TGCAセミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp

2025/03/10 16:00 - 2025/03/14 17:00
タカラバイオ×ViSpot共同開催 ウイルスクリアランスの基本と実践
タカラバイオ×ViSpot共同開催
バイオ医薬品開発に重要なウイルス等の外来性感染物質のクリアランス試験などを初めての方にもわかりやすく解説します
ウイルスクリアランスの基本と実践
日本国内のウイルス安全性評価試験のリーディングカンパニーであるViSpot(バイスポット)株式会社とタカラバイオが連携し、バイオ医薬品の開発・製造・品質試験に関するワンストップサービスをさらに強化しました。本セミナーでは、改訂されたICHQ5A(R2)をふまえて遺伝子治療用製品などのウイルス安全性の考え方を解説します。中でも重要なウイルスクリアランス(VC)の概念をご理解いただけるよう典型的なVCをご説明し、原材料を含むVCの実施例をご紹介します。
講演 1:ViSpot社との提携とICHQ5A(R2)の改訂ポイント
タカラバイオ株式会社 CDM推進部 福武 直樹
講演 2:バイオ医薬品と再生医療等製品のためのウイルスクリアランスの基本と実践
ViSpot株式会社 代表取締役 森 ゆうこ
<こんな人におススメ!>
・ウイルスクリアランスについて知りたい方
・ICHQ5A(R2)について概要を知りたい方
<開催日程>
3月10日(月)16:00~17:00 ライブ配信
3月11日(火)16:00~17:00 録画配信
3月13日(木)16:00~17:00 録画配信
3月14日(金)16:00~17:00 録画配信
ライブ配信ではその場でご質問に回答いたします!
※セミナー後のアンケートでも質問可能です。
※録画配信では後日の回答になります。
開催日当日11時以降のお申し込みは、次回開催のご案内となります。
3月14日(金)開催のお申し込みは前日(3/13)までとなります。
<セミナー参加について>
・参加費:無料
・参加資格:研究・検査に従事する研究者(学生も含む)、受託サービスにご興味のある方など
※ 同業他社様の参加はご遠慮ください
セミナーに関するお問い合わせ先:
タカラバイオ株式会社 セミナー担当
E-mail:bio-tgca@takara-bio.co.jp